• 青少年の健全育成と青少年をめぐる社会環境の浄化を目指す

レクリエーション部(寒川小学校地区選出の千葉市スポーツ推進委員10名にて構成)は、青少年育成活動の一環として新春軽スポーツ(グランドゴルフ)大会を企画・開催しています。この行事は35年以上毎年脈々と営まれ恒例となっていましたが、昨年については新型コロナウイルス感染の第3波蔓延時、緊急事態宣言発出下にあって開催断念を余儀なくされ歴史が途絶えた経緯があります。その後一進一退するコロナ禍に翻弄されたものの、10月中旬当たりから感染者が急激に減少しだし、12月末、明けて1月中旬位まで感染者数が下火状態で推移していたため、今年は、何とか滑り込みセーフであったが、2年ぶりながら地域児童を対象とした開催に漕ぎ着けることが出来ました。
開催日:令和4年1月9日(日曜日)
場所:寒川小校庭(8ホール)

 
当日は、好天に恵まれ絶好のスポーツ日和となり、一進一退しながら子どもたちは和気あいあい楽しく競技を満喫した。競技に先駆け「初めてやる子ど」と問うと8割方初めてということが判った。
なので、競技の仕方や注意点を事前に手ほどき、又、競技中も都度指導しつつ励むこととした。そんなかんだで子どもたちは悪戦苦闘…、「それ行け~っ アチャ!」 「あぁ ヤダァ もぉー」の悲鳴、ミスショットやオービーに泣いた。中には、でこぼこの難コースもあり思い通りにはいきませんが、進行するにつれ自然とチャレンジ精神に火が着くのか? 目の色が変わり熱中、最後まで諦めずにプレーする姿はとても頼もしく見えた。
終わりに成績発表、皆思い思いの景品を手にし満足げな顔々。楽しんで、喜んでくれてありがとう‼️新春の楽しい思い出づくりに…万歳!