• 青少年の健全育成と青少年をめぐる社会環境の浄化を目指す

令和3年4月1日、末広中学校第25代校長として着任した千葉直敏です。

開校74年目を迎えた本校で、新たな歴史と伝統を築いていく覚悟です。これまで地域の方や多くの先輩方が築いてこられた経緯を踏まえ、明るく誠実にベストを尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

きっかけづくり

私は昨年度まで、千葉市養護教育センターに勤務していました。市内外においては、障害の有無にかかわらず、学校や家庭で不適応を起こしている子供や、その対応に苦慮している保護者・教職員が多数います。特に近年は、様々な問題が複雑に絡んで重大化・長期化する傾向があり、その結果多くの人が疲弊している現状があります。私は、これまで困っている子供や保護者、そして教職員を「何とかしたい」という思いで様々な課題や問題に取り組んできました。

学校は、「できること」と「できないこと」があり、実際できる事は限られています。けれども、関係各課・各機関の方々や地域の皆様との連携を図り、適切な対応を行うことで、良い方向に向かうことがあります。その「きっかけづくり」を行うことが、私の役目の一つであると考えています。

現在、学校現場は「感染症拡大防止」「新学習指導要領への対応」「働き方改革」「GIGAスクール」「いじめ・不登校」など、様々な課題に対して新たな取組を行っているところです。

私は本校教職員の力を結集し、保護者や地域の方の理解を得ながら、組織の総合力で対応できる末広中学校を目指してまいります。今後とも、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。