恒例の少年ソフトボール大会(第58回千葉市ジュニア・スポーツ中央4ブロック大会:7月29日開催予定)に向け、青少年育成活動の一環として、8日間の事前練習を含め企画し、地域・学校・レクリェーション部員及び参加児童など一帯となって取り組み進めた。
メンバー編成で苦慮した昨年の苦い思いがあって、今年は早めの大募集をかけたところ、定員オーバーとなる応募が得られ嬉しい悲鳴をあげさせられた。
ともあれ、今年は記録的な猛暑が続き危険な暑さ対策ということで、教育委員会指導・要請に基づき事前練習(8日間)の活動時間短縮を余儀なくされたが、1日一時間半の限られた時間で効率的且つ精力的な取り組みをした。
しかし、大会を直前に控え暗雲がたちはだかった。大型の台風12号が急接近関東に上陸、その影響により大雨を見舞い、大会は翌週8月5日に延期となった。
この大会は58回目にして、私も長く携わっているが、私が知る限り初めてことであり、又は聞いたことがありません!
延期の影響は顕著で、メンバー編成を直撃し一転窮地にさらされたが・・・、懸命の調整により最小限ながら、なんとかチーム編成に漕ぎ着けて、急遽追加の事前練習(4日間)をセッティングし、立て直しを図って大会に臨みました。
大会に参加してくれた子ども達は、練習の成果を遺憾なく発揮し、元気でハツラツとしたプレイを見せてくれました。試合結果は、残念ながら全敗でしたが、惜しい試合もあり善戦・健闘だったと思います。
今年は、色々な制約が重なり大変でしたが、やむ無く大会に参加不能の子の多くが、練習では最後まで付き合ってチームを盛り上げてくれました。謝々!
練習から試合を通し取り組んだプロセスは、間違いないなく青少年の健全育成に寄与する活動になったもの確信する。
ご支援・ご協力ありがとうございました。 レクリェーション部