青少年育成委員会 会長 君塚 博
日頃青少年育成委員会の運営・活動にご理解ご協力を頂き厚く御礼申し上げます。今年度も宜しくお願い致します。
海外でも日本の「KOBAN」は地域の治安を支える仕組みとして評価されている。その安全・安心の拠点の交番が狙われた富山市の交番襲撃事件は余波が続いている。7月3日の新聞報道によれば、渡り廊下等に銃弾が撃ち込まれ臨時休校していた奥田小学校は、2日に授業の再開を予定していた。それが突然に延期になった。新聞社宛に「学校を襲う」と予告メールがあったことが理由だという。何という悪辣な行為であろうか。奥田小学校では事件を受けて通学路を見直し、保護者や地域の人たちは、見守り隊を強化し安全対策を進めている。学校と警察、保護者、地域が手を取り合って事件を乗り越え一日も早く子どもたちが安心して通える小学校に戻ることを祈りたい。
同じ末広中学区に住む皆さん、子どもたちは地域の宝です。どんな小さなことでも結構ですから、一緒に育成委員として子どもたちに関わりをもってみませんか。